現在、当院では理学療法士・作業療法士のスタッフを募集しております。この記事では当院の特徴や現場のスタッフの声などを紹介していきたいと思います!
【当院の特徴】
当院では、かかりつけ医療機関並びに消化器診療の専門医療機関として、患者さんの為に診療に努めています。また、令和4年4月より外来リハビリテーション・通所リハビリテーションを開設しました。
【リハビリテーション科の特徴】
1. 多様な患者さんが訪れるクリニック
当院では、軽度の整形外科疾患、慢性的な痛みや症状を抱える方、動作の不安定性に悩む方が多く来院されます。さまざまな患者さんのニーズに応じた対応が求められるため、幅広いスキルを活かしながら経験を積むことができます。
2. 少数精鋭のスタッフ体制
当院のリハビリテーション科は少人数のチームで運営されており、スタッフ同士のコミュニケーションが非常にとりやすい環境です。一人ひとりの意見やアイデアが反映されやすい風通しの良い職場を目指しています。
(在籍スタッフ 外来リハ:2名 通所リハ:2名 2024/12現在)
3. 副業が可能な柔軟な働き方
当院では、副業が可能な働き方を推奨しており、実際に兼業しているスタッフも在籍しています。リハビリの専門職以外のスキルを活かしたり、他の職場で経験を積んだりと、自分らしいキャリアを追求できます。
4.一人の患者様に集中できる
外来リハビリは『完全予約制』でゆとりあるスケジュールで患者様を受け入れるため患者様を長時間待たせることなく案内でき、リハビリ内容に集中できるのが当院の特長です。
5. 他院との連携による包括的なサポート
地域の医療機関と密接に連携し、患者様の状態を迅速かつ包括的に把握する体制が整っています。他職種と協力して患者様に最適なリハビリプランを提供することで、幅広い学びややりがいを感じられる環境です。
【スタッフの声:当院で働く魅力をお伝えします】
◆スタッフAさんの体験談
ライフスタイルに合わせた柔軟な勤務が可能
当院では副業をしながら勤務しています。シフト調整に関して入職当時は不安がありましたが、他のスタッフや上司が私の状況をしっかりと理解してくれているため、調整もしやすくとても働きやすい環境です。
また完全予約制のおかげで、患者様一人ひとりに集中して向き合えるのも大きな魅力です。
副業が可能な環境で働くとき、他のスタッフとの連携がとても重要なので、当院ではお互いをサポートし合う風土が根付いているので、安心して仕事に取り組めています。
◆スタッフBさんの体験談
ダブルライセンスを活かした働き方
私は臨床心理士(公認心理師)と理学療法士の資格を持っています。当院では、どちらのスキルも活かせる場があり、とてもやりがいを感じています。院内では外来リハビリテーションで理学療法を提供する一方で、臨床心理士としては、患者様のメンタルヘルスに関する相談を受けたり、外部での講演活動やワークショップなどを行ったりしています。『個々の持つスキルを存分に発揮してほしい』という病院の方針のおかげ、勤務の調整も柔軟に対応していただけるため、無理なくこれらの活動を両立することができています。
患者様の身体だけでなく心にも寄り添うことができる仕事は、私にとって非常に充実感があります。ダブルライセンスを活かした働き方を通じて、患者様の回復に多角的に貢献できることは、大きなやりがいを感じています。
【応募要項・方法】
まずはお気軽にメールをお送りください!
・職場の雰囲気を知りたい、見学してみたい方
・勤務条件について詳しく相談したい方
・給与について話し合った上で決めたい方
下記採用フォームよりお気軽にお問い合わせください。